| アーカイブ |
Index : 【2日記事一覧】よみがえれ 経塚山ツツジ 群生地再生へ住民組織 雑木伐採、景観向上願い(前沢・赤生津活性化協)
【1面】
よみがえれ 経塚山ツツジ 群生地再生へ住民組織 雑木伐採、景観向上願い(前沢・赤生津活性化協)
求人倍率、依然高い水準 慢性的な人手不足背景(水沢職安管内10月)
世界に一つ 自慢のリース Xマス楽しみに親子で創作体験(金ケ崎)
【社会面】
胆江2市町でも「採火」 五輪と異なる手順 集めた「思い」一つに 来年8月(東京2020パラリンピック聖火)
歯食いしばり グイっと 江刺会場に県綱引大会 全日本出場懸け攻防(西体育館)
老若男女 寒さに負けず スポーツで世代間交流(胆沢若柳)
江刺出身デザイナー及川利春さん 十二支の漢字表記をユニークにデザイン 郷里で展覧会(ギャラリー亀の子館)
神楽や講談など多彩 地元の7団体が熱演(衣川南股でまつり)
【第2社会面】
根強い人気 百人一首 親しむ機会を提供 15日まで(江刺図書館)
学校教育支えるボランティア 活動意義 研修で再確認(水沢)
木材がテーマ 商機探る 奥州、湯沢、新庄の産学官金関係者集い異業種交流(水沢)
市勢功労表彰は別開催 来月6日 会券販売中 出席350人以上に拡大(市民新年交賀会)
広がれ音声訳奉仕の輪 活動者らが交流会 20日水沢で(市総合福祉センター)