岩手県奥州市、金ケ崎町の地域紙。第2回ふるさと新聞アワード(2022)グランプリ & Googleアワード受賞。
胆江日日新聞
pickup : 『100にんのサンタクロース』 絵本作家・谷口智則さん全国巡回展 色深い独特な世界観 きょうから駒形神社龍昇殿 愛らしいキャラ生き生き(水沢)
投稿者 : tanko 投稿日時: 2023-09-16 09:40:19 (252 ヒット)

 絵本作家・谷口智則さんの展覧会は16日、水沢中上野町の陸中一宮駒形神社龍昇殿で始まる。人気作や最新作の原画、絵本に登場するキャラクターを描いた作品、立体オブジェなどを展示。キュートでユーモラスなキャラクターが生き生きと描かれた絵画が並び、色深い独特な世界観が広がる。入場無料、24日まで。

 大津市を拠点に展覧会を企画運営するギャルリーオーが主催。谷口さんの画業20周年記念全国巡回展で、水沢が6会場目。同神社の奉遷120周年記念事業も兼ねている。
 会場に入り、目を引くのは人気作『100にんのサンタクロース』のサンタの立体オブジェ3体。フォトスポットにもなっている。同作や新作『アマガエルのうた』など3作の絵本原画をはじめ、他会場でのライブペイント作品、水沢会場のために描き下ろした『チャグチャグ馬コ』など絵画63点が展示されている。
 谷口さんの作品は、黒い紙にアクリル絵の具で描いていくのが特長。色彩豊かだが落ち着いた雰囲気があり、どのキャラクターも個性的で魅力的だ。
 絵本原画以外は販売している。オリジナルグッズや絵本も購入できる。主催者は「小さいころに本物を見ることは、子どもたちの心の糧になり良い影響があると思う。地域の大切な神社で開催できるのはありがたく、多くの人に見に来てほしい」と呼びかける。
 17、18日は谷口さんが来場する。17日は午後1時半から絵本の読み聞かせ、同2時半からサイン会。18日午前10時から正午には初の公開制作、午後1時半からはサイン会が行われる。参加無料。
写真=駒形神社龍昇殿で24日まで開かれる「谷口智則展〜絵本の世界〜」


購読のお申込み
新聞広告掲載料金とサイズ案内
新聞掲載写真の販売
困ったときの問い合わせ先
随想・寄稿・文芸などへの投稿
リニアコライダー
水沢信用金庫
奥州市観光物産協会バナー
岩手銘醸バナー

胆江地方について
写真

当ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての著作権は胆江日日新聞社に帰属します。
〒023-0042 岩手県奥州市水沢柳町8 TEL:0197-24-2244 FAX:0197-24-1281

ページの先頭へ移動