胆江ニュースINDEX
触れ合い笑顔咲く 施設訪ね花植え交流 接し方 学ぶ機会にも(市民団体「認知症支援ぬくもり隊」)
tanko (2023-6-7 9:40:19)【7日記事一覧】信頼築く姿勢重要 計画巡り2教授が講演 最新の推進状況も紹介(ILC)
tanko (2023-6-7 9:38:24)宿泊産後ケア 8日再開 利用者負担ゼロに コロナ禍休止経て 母親ゆっくり休める場を(市)
tanko (2023-6-6 9:42:04)【6日記事一覧】宿泊産後ケア 8日再開 利用者負担ゼロに コロナ禍休止経て 母親ゆっくり休める場を(市)
tanko (2023-6-6 9:40:00)国内最高峰 産地で堪能 4年ぶり通常開催(前沢牛まつり)
tanko (2023-6-5 9:41:15)【5日記事一覧】国内最高峰 産地で堪能 4年ぶり通常開催(前沢牛まつり)
tanko (2023-6-5 9:39:03)夏秋野菜 出荷最盛期へ 関係者集まり出発式(JA岩手ふるさと)
tanko (2023-6-4 9:36:44)【4日記事一覧】地域の記憶 後世に 歴史や魅力を共有 石川会長(北股を語る会)が講話会企画(衣川)
tanko (2023-6-4 9:35:31)郷土の魅力 地域資源は 衣川中で出前授業 「観光・誘客」から探る(地域再生プロジェクト)
tanko (2023-6-3 9:37:55)【3日記事一覧】改革へ実行計画改訂 自治体経営 29項目を重点化(金ケ崎町)
tanko (2023-6-3 9:35:59)来春高卒者 求人受け付けスタート 前年上回る滑り出し(水沢職安)
tanko (2023-6-2 9:39:11)【2日記事一覧】来春高卒者 求人受け付けスタート 前年上回る滑り出し(水沢職安)
tanko (2023-6-2 9:37:41)諦めない心 大切に 永尾嘉章さん(パラ陸上メダリスト)「やりたい道、思いっきり」(東水沢中出前授業)
tanko (2023-6-1 9:37:24)【1日記事一覧】本県今春卒 高校生就職99・9% 県内割合は過去10年2番目(岩手労働局)
tanko (2023-6-1 9:35:15)機能具体化へ新組織 水沢病院に替わる医療センター(市)
tanko (2023-5-31 9:39:25)【31日記事一覧】機能具体化へ新組織 水沢病院に替わる医療センター(市)
tanko (2023-5-31 9:37:32)絶やすまい謡曲文化 4年ぶりに大会 会場も変更(市能楽連)
tanko (2023-5-30 9:40:48)【30日記事一覧】物価高騰 対策19事業 中小企業・農家など 5億8900万円支援 6月定例会提案へ(市)
tanko (2023-5-30 9:38:42)胆江トップ切り山開き 行楽シーズン安全祈願(江刺・阿原山)
tanko (2023-5-29 9:39:11)【29日記事一覧】古民家再生 交流拠点へ 農村活性化協が改修スタート(胆沢)
tanko (2023-5-29 9:37:27)