| アーカイブ |
越田 日良氏(こした・ひよし=元小学校長)10日午前1時31分、病気療養中のところ水沢真城字北野180の4の自宅で死去、83歳。火葬は近親者のみで執り行う。葬儀・告別式は14日午前11時から水沢中上野町5の19、安心堂中上野店で。一般会葬は午前10時から同10時45分まで。喪主は長男日和(ひより)氏。
中学校数学科教諭として教壇に立ち、岩泉町立旧浅内小学校長を務めた。退職後は民生・児童委員や県退職教職員互助会胆沢地区会長も歴任した。
三宅 泰造氏(みやけ・たいぞう=奥州市勢功労者)4日午前2時4分、慢性肝不全により市内の病院で死去、91歳。水沢出身。自宅は水沢大畑小路88。火葬は近親者のみで執り行う。葬儀・告別式は6日午後2時から奥州市水沢大畑小路64の1、安心堂日高店で。一般会葬は午後1時から同45分まで。喪主は長男俊昭(としあき)氏。
行政区長として旧水沢市時代の90年から合併後まで、地域と行政の橋渡し役として尽力。旧水沢市、水沢地域の行政区長協議会監事、理事を歴任した。11(平成23)年度市勢功労を受けた。